Photo by Takayuki Monma

その他

洞爺湖ウチダザリガニ防除数

発行元:UWクリーンレイク洞爺湖

発行年月日:2018年12月

内容:ウチダザリガニ捕獲数(洞爺湖全域)

資料提供元:きたネット

ニュースレター・会報

森林ボランティア協会 通信第202号

発行元:NPO法人 北海道森林ボランティア協会

発行年月日:2018年11月20日

内容:■トピックス
・チェンソー技能・安全研修行われる
2018年10月30日(火) 9:00~13:00に、北海道森林・山村多面的機能発揮対策地域協議会(以下「多面協議会」)主催で表記研修が澄川都市環境林で行われました。
■活動報告
・木を育て、森の恵みを味わう
第5回親子森林教室・森しり隊は10月14日(日)に隊員8名、保護者など8名、協会員17名の総勢33名の参加で開催されました。

資料提供元:きたネット

ニュースレター・会報

きたネットニュース 2018年11月号

発行元:NPO法人 北海道市民環境ネットワーク

発行年月日:2018年11月

内容:NPO法人北海道市民環境ネットワークの広報誌。西川瀞二理事のコラム、NPO法人ひがし大雪自然ガイドセンター、野幌森クラブの活動紹介など。

資料提供元:きたネット

ニュースレター・会報

森林ボランティア協会 通信第196号

発行元:NPO法人 北海道森林ボランティア協会

発行年月日:2018年7月20日

内容:ハルニレの種を播き、木を植え、初夏の森を歩き、炭焼きの準備をする!
~2018 年度親子森林教室・森しり隊の第 3 回活動報告~
活動報告 ニトリザクラ植栽 澄川環境林標準木調査その1

資料提供元:きたネット

ニュースレター・会報

森林ボランティア協会 通信第195号

発行元:NPO法人 北海道森林ボランティア協会

発行年月日:2018年6月20日

内容:4 月の和田さんの現場での出来事を踏まえて現場救急対策の検
討をしてきました。その結果、不測の事故に遭遇した時の改善点
や装備品、確認事項について関係各署から多くのアドバイスをい
ただき、『森ボラ救急対策』としてまとめました。

資料提供元:きたネット

報告書

2017年ストランディングネットワーク北海道活動報告書

発行元:ストランディングネットワーク北海道

発行年月日:2018年6月14日

内容:ストランディングネットワーク北海道が情報を収集した北海道沿岸に座礁,漂着,混獲した鯨類の情報等

資料提供元:きたネット

ニュースレター・会報

森林ボランティア協会 通信第194号

発行元:NPO法人 北海道森林ボランティア協会

発行年月日:2018年5月20日

内容:総会審議では第一号議案 2017 年度事業報告及び決算 報告、 第二号議案 2018 年度事業計画及び予算 計画、第三号議案「森ボラ協議会」に係る件 2017 年度事業報告及び決算報告並びに2018 年度事業計画 及び予算計画は議案通り承認されました。その他議案として清澤さんの進行で森ボラ緊急対策(現場対応、連絡網、緊急カード)、心のケア等に付いての討論が行われました事を報告いたします。
【活動報告】「講演会報告」「4月24日澄川環境林で初めての植菌作業に参加して」「第3期森しり隊スタート!~2018年度親子森林教室・森しり隊第1回・第2回活動報告」

資料提供元:きたネット

ニュースレター・会報

きたネットニュース 2018年3月号

発行元:NPO法人 北海道市民環境ネットワーク

発行年月日:2018年3月

内容:NPO法人北海道市民環境ネットワークの広報誌。草野竹史理事のコラム、会員団体の尻別川の未来を考えるオビラメの会、NPO法人苫東環境コモンズの活動紹介など。

資料提供元:きたネット

パンフレット・冊子

NPO法人シマフクロウ・エイド パンフレット(地域版)2018年1月作成

発行元:NPO法人シマフクロウ・エイド

発行年月日:2018年1月30日

内容:「生物多様性保全と地域創生で、シマフクロウの安定した未来を目指す」NPO法人シマフクロウ・エイドの取り組みをご紹介しています。
この一冊で当活動趣旨、活動概要、活動への参加方法がわかります。QRコードからさらに詳細を知ることも出来ます。

パンフレットは北海道内外の関係機関や店舗等に配架しています。配架先はこちらhttps://fishowlaid.jp/links/

資料提供元:きたネット

パンフレット・冊子

シマフクロウ・エイド パンフレット(圏外版) 2018年1月作成

発行元:NPO法人 シマフクロウ・エイド

発行年月日:2018年1月

内容:「生物多様性保全と地域創生で、シマフクロウの安定した未来を目指す」NPO法人シマフクロウ・エイドの取り組みをご紹介しています。
この一冊で当活動趣旨、活動概要、活動への参加方法がわかります。QRコードからさらに詳細を知ることも出来ます。

パンフレットは北海道内外の関係機関や店舗等に配架しています。配架先はこちらhttps://fishowlaid.jp/links/

資料提供元:きたネット

Page Top