Photo by Takayuki Monma

動画

きたネットフォーラム2014-4a命の力をはぐくむ北海道の環境教育「北海道環境教育等行動計画について」

発行元:北海道市民環境ネットワーク

発行年月日:2013年0月

内容:北海道環境教育等行動計画について 計画の概要説明

資料提供元:NPO法人 北海道市民環境ネットワーク

資料提供元:きたネット

動画

きたネットフォーラム2013-3北のサカナの声を聴こう-森と川の分科会B「森林の利活用を促すために」

発行元:北海道市民環境ネットワーク

発行年月日:2013年0月

内容:分科会B 「森林の利活用を促すために」 by きたネット

林業から多様な世代が森と関わる場づくりまで、森林の魅力を引き出す様々な利活用の仕方を考えます。

・冒頭発表 北海道における森林の利活用状況について〜「北海道 森で元気になる!白書」から〜

 発表・司会・進行 麻生 翼氏(NPO法人森の生活・きたネット理事

・事例発表

森のお手入れとコミュニティの再生「コミもり」 山口ちえ氏(コミもり運営協議会)

森のニーズを活かす、人のニーズをつなぐ 陣内 雄氏(NPO法人もりねっと北海道)

森が人をつなぐ、人が森をつなぐ 遠藤 潤氏(NPO法人 登別自然活動支援組織モモンガくらぶ)

・ディスカッション「森がコミュニティになるには、何が必要か」
資料提供元:NPO法人 北海道市民環境ネットワーク

資料提供元:NPO法人 北海道市民環境ネットワーク

動画

資料提供元:きたネット

動画

きたネットフォーラム2014-4a命の力をはぐくむ北海道の環境教育「北海道環境教育等行動計画について」

発行元:北海道市民環境ネットワーク

発行年月日:2013年0月

内容:北海道環境教育等行動計画について 計画の概要説明

資料提供元:NPO法人 北海道市民環境ネットワーク

資料提供元:NPO法人 北海道市民環境ネットワーク

動画

資料提供元:きたネット

動画

きたネットフォーラム2014-4a命の力をはぐくむ北海道の環境教育「北海道環境教育等行動計画について」

発行元:北海道市民環境ネットワーク

発行年月日:2013年0月

内容:北海道環境教育等行動計画について 計画の概要説明

資料提供元:きたネット

意見書・提言書

総選挙におけるダム問題公開アンケート結果について

発行元:一般社団法人 北海道自然保護協会

発行年月日:2012年12月11日

内容:

資料提供元:北海道自然保護協会

ニュースレター・会報

えんの森通信第3号

発行元:NPO法人 えんの森

発行年月日:2012年11月20日

内容:

資料提供元:きたネット

意見書・提言書

平取ダム事業についての慎重審議を求める緊急要望書

発行元:一般社団法人 北海道自然保護協会

発行年月日:2012年11月13日

内容:

資料提供元:北海道自然保護協会

意見書・提言書

平取ダム問題のパブリックコメントへの開発局の考え方に対する疑問に回答を求める要望書

発行元:一般社団法人 北海道自然保護協会

発行年月日:2012年11月13日

内容:

資料提供元:北海道自然保護協会

動画

きたネットフォーラム2012-1「環境活動のネットワークが果たす役割は何か」録画

発行元:NPO法人 北海道市民環境ネットワーク

発行年月日:2012年11月10日

内容:2012年11月、きたネットは設立10周年を迎えます。この期間、北海道の環境活動の中間支援組織・ネットワークとして「きたネット」が果たしてきた役割を検証するとともに、今後、北海道の環境保全活動を推進するために、環境活動の各分野で市民がネットワークをどう活用していくのかを考えます。

●きたネットのこの10年 きたネット理事長・秋山孝二

●パネルディスカッション「環境NPOの課題と新しい動き~ネットワ-クは機能しているか」

【パネリスト】萩原喜之氏 from 名古屋(NPO法人地域の未来・志援センター理事長)、高木晴光氏(NPO法人ねおす理事長)、東田 秀美氏(NPO法人旧小熊邸倶楽部代表)、辻 昌秀氏(NPO法人ウヨロ環境トラスト理事) 、小野弘人(一般財団法人セブン-イレブン記念財団)、秋山孝二(きたネット理事長)

【司会・進行】草野竹史(きたネット理事 環境NGO ezorock代表)、宮本尚(きたネット常務理事)

資料提供元:きたネット

意見書・提言書

北海道による生物多様性保全条例素案に対する意見

発行元:一般社団法人 北海道自然保護協会

発行年月日:2012年11月5日

内容:

資料提供元:北海道自然保護協会

Page Top