Photo by Takayuki Monma

ニュースレター・会報

設立財団ニュースレター第4号

発行元:公益財団法人 知床自然大学院大学設立財団

発行年月日:2014年12月15日

内容:ワイルドライフマネジメントフォーラムin札幌の報告など

資料提供元:きたネット

意見書・提言書

北海道アザラシ管理計画(素案)に対する意見

発行元:一般社団法人 北海道自然保護協会

発行年月日:2014年12月8日

内容:

資料提供元:北海道自然保護協会

動画

きたネットフォーラム2014-1命の力をはぐくむ~北海道の環境教育-基調講演「DSR=どうにかする力」録画-講師 高木晴光氏

発行元:NPO法人 北海道市民環境ネットワーク

発行年月日:2014年12月6日

内容:基調講演「DSR=どうにかする力 ~自然を体験する中で、人は何を感じ、何を身につけていくのか~」

講師 高木 晴光 氏 (NPO法人ねおす 理事長)

自分を取り巻く社会環境の中で、いいこと、悪いことを直感的に感じ、それを客観的に分析把握し、その先に起こることを洞察する。次に何をすべき か、ベストな方法を考え、その場をベターにすべく、次の行動をとる。それが、イキル力、ドウニカスル力、すなわち「DSR」。この力を子どもはもちろん、若者も年寄りも自然の中で養い続けることが大事です。

資料提供元:きたネット

動画

きたネットフォーラム2014-2命の力をはぐくむ~北海道の環境教育-パネルディスカッション  私たちは何を伝えてきたのか、今、伝えなければいけないものは何か」録画

発行元:NPO法人 北海道市民環境ネットワーク

発行年月日:2014年12月6日

内容:パネルディスカッション「私たちは何を伝えてきたのか、今、伝えなければいけないものは何か」

「キョウイク」という言葉には何か堅苦しいイメージが付きまといます。また、「カンキョウ」というと人それぞれが意識するその範囲や関係性が異 なりますが、ここでは「北海道」という自然環境と人々の暮らし方に焦点を当てながら、世界に発信できるような北海道型環境教育のあり方について考 えます。また、2011年3月11日の後「ふくしまキッズ」に関わったパネリストの方には、北海道の自然が福島の子どもたちにどんな役割をはたし ているかについてもお話いただきました。

コーディネーター 高木 晴光 氏 

パネリスト

能條 歩 氏(北海道教育大学岩見沢校 教授)

麻生 翼 氏(NPO法人森の生活)

草野 竹史 氏(NPO法人ezorock)

坂本 純科 氏(NPO法人北海道エコビレッジ推進プロジェクト 代表理事)

資料提供元:きたネット

動画

きたネットフォーラム2014-4b命の力をはぐくむ~北海道の環境教育「産官学民の連携をどう進めていくのかディスカッション」録画

発行元:NPO法人 北海道市民環境ネットワーク

発行年月日:2014年12月6日

内容:北海道環境教育等行動計画の目標実現のために、NPOや市民がどう参画し、どんな役割を担うのか、どんなプラットホームが必要なのか、 といったポイントについてディスカッションしました。

●座長 山中 康裕 氏(北海道大学院地球環境科学院 教授、北海道環境教育等推進協議会委員長)

●パネリスト 

田中 住幸 氏(NPO法人あそベンチャースクール代表理事、同協議会委員)

名内 隆 氏(栗山町教育委員会 社会教育グループ主査、同協議会委員)

内山 到 氏(公益財団法人 北海道環境財団協働推進課長、同協議会委員)

後藤 菜摘子 氏(手稲さと川探検隊 事務局長)

●コメンテータ―

能條 歩氏(同協議会副委員長)

同協議会委員のみなさん

進行 宮本 尚(きたネット 常務理事 同協議会委員)

資料提供元:きたネット

動画

きたネットフォーラム2014-2命の力をはぐくむ~北海道の環境教育 パネルディスカッション 私たちは何を伝えてきたのか、今伝えなければいけないものは何か」~

発行元:北海道市民環境ネットワーク

発行年月日:2014年12月6日

内容:「キョウイク」という言葉には何か堅苦しいイメージが付きまといます。また、「カンキョウ」というと人それぞれが意識するその範囲や関係性が異 なりますが、ここでは「北海道」という自然環境と人々の暮らし方に焦点を当てながら、世界に発信できるような北海道型環境教育のあり方について考 えます。また、2011年3月11日の後「ふくしまキッズ」に関わったパネリストの方には、北海道の自然が福島の子どもたちにどんな役割をはたし ているかについてもお話いただきました。

資料提供元:きたネット

意見書・提言書

「(仮称)八の沢風力発電事業に係る環境影響評価方法書」に関する意見

発行元:一般社団法人 北海道自然保護協会

発行年月日:2014年11月20日

内容:

資料提供元:北海道自然保護協会

動画

市民活動助成セミナー2014「助成制度活用講座  リアルな助成金の活用」録画-講師 山田泰久氏

発行元:NPO法人 北海道市民環境ネットワーク

発行年月日:2014年11月8日

内容:「札幌・きたネット発 市民活動助成セミナー2014」

日時:2014年11月8日(土)13:00~16:45

会場:札幌エルプラザ2F 環境研修室2(札幌市北区北8西3)

【助成制度活用講座】

リアルな助成金の活用~「獲得」ではなく「活用」という視点から考える!

 講師 山田 泰久氏

  NPO法人CANPANセンター常務理事/日本財団CANPANプロジェクト企画責任者

  http://www.canpan.jp/

資料提供元:きたネット

ニュースレター・会報

季刊くろまつながり通信「Season」vol.2

発行元:黒松内ぶなの森自然学校

発行年月日:2014年11月

内容:

資料提供元:きたネット

報告書

三郎川魚道修復作業報告書

発行元:NPO法人 えんの森

発行年月日:2014年11月

内容:

資料提供元:きたネット

Page Top