Photo by Takayuki Monma

論文・論説

北海道の自然 第28号 これからの国有林の自然保護に望む 俵浩三著

発行元:一般社団法人 北海道自然保護協会

発行年月日:1989年8月10日

内容:

資料提供元:北海道自然保護協会

論文・論説

北海道の自然 第28号 北海道の海と自然保護問題 豊島貢著

発行元:一般社団法人 北海道自然保護協会

発行年月日:1989年8月10日

内容:

資料提供元:北海道自然保護協会

論文・論説

北海道の自然 第28号 北海道の河川湖沼の自然保護問題 石田昭夫著

発行元:一般社団法人 北海道自然保護協会

発行年月日:1989年8月10日

内容:

資料提供元:北海道自然保護協会

論文・論説

北海道の自然 第28号 二風谷ダムとアイヌの人権 萱野茂著

発行元:一般社団法人 北海道自然保護協会

発行年月日:1989年8月10日

内容:

資料提供元:北海道自然保護協会

ニュースレター・会報

意見書・提言書

北の自然 No.41

発行元:北海道自然保護連合

発行年月日:1989年7月15日

内容:失われていく都市近郊林・白旗山,道有林の現状,夕張岳全山を特別記念物に,「国民の合意」とは何なのか,北の仲間たち(エゾリス),活動の記録

資料提供元:北海道自然保護連合

ニュースレター・会報

要望書・提言書

北海道自然保護協会会報 67号

発行元:一般社団法人 北海道自然保護協会

発行年月日:1989年7月1日

内容:食卓から見える自然の破壊。庭に生えた桑の木。立ち向かうナチュラリスト。自然豆事典⑱先駆植物。1989年度通常総会要録。嵐山ビジターセンター開館式に参加して。大前氏の論文にお答えして。足で集めたカンパでつくったセンターで「自然との触れ合いを」。夕張岳およびナキウサギを天然記念物に指定することについての要望。「オスジカ可猟区拡大」措置ならびに今後の野生動物保護に関する行政施策に係る要望。千歳川放水路計画の見直しを求める要望書。小樽市‟長橋なえぼ”の公園計画にともなう国有林土地売却問題を慎重に取り扱うことについての要望。札幌市白旗山都市環境林における距離スキー競技場設置計画に慎重な対処を求める要望書。夕張岳スキー場計画の白紙撤回について(要望)。協会の活動。

資料提供元:北海道自然保護協会

ニュースレター・会報

意見書・提言書

北の自然 No.40

発行元:北海道自然保護連合

発行年月日:1989年5月1日

内容:夕張岳ワールドスキー場計画,沙流川ダムは百害あって一利なし,リゾート開発に異議あり!,北の仲間たち(キタキツネ),活動の記録

資料提供元:北海道自然保護連合

ニュースレター・会報

報告書・白書

北海道自然保護協会会報 66号

発行元:一般社団法人 北海道自然保護協会

発行年月日:1989年3月25日

内容:砂沢ビッキ氏のこと。志賀高原の麓から。明治生まれのこだわり人生。「林業と自然保護に関する検討委員会」の答申について。地球規模の環境破壊。十勝岳の最近の活動。自然豆事典⑱食草。廃棄物の処理は、環境問題であり、社会問題でもある。本の紹介、地球環境報告、遥かなる楽園―環境破壊と文明。協会の活動。

資料提供元:北海道自然保護協会

報告書・白書

狩場茂津多道立自然公園総合調査報告書

発行元:一般社団法人 北海道自然保護協会

発行年月日:1989年3月15日

内容:

資料提供元:北海道自然保護協会

ニュースレター・会報

北の自然 No.39

発行元:北海道自然保護連合

発行年月日:1989年3月1日

内容:千歳川放水路問題ー現地からの報告ー,「知床全国シンポ」開催へ北の仲間たち(ユキウサギ),活動の記録

資料提供元:北海道自然保護連合

Page Top