Photo by Takayuki Monma

論文・論説

北海道の自然 第37号 農業基本法改正と環境・自然保護 市川守弘著

発行元:一般社団法人 北海道自然保護協会

発行年月日:1999年3月25日

内容:

資料提供元:北海道自然保護協会

論文・論説

北海道の自然 第37号 自然と共生する有機農業-小規模循環農業の取り組み- 石塚修,須賀貞樹著

発行元:一般社団法人 北海道自然保護協会

発行年月日:1999年3月25日

内容:これまで私たちは、利便性、効率、経済的成長ばかり追求してきたが、その結果、見せかけの豊かさの代償に自然環境は破壊され、生命の生存が危うい状況になっている。今こそ、地球の循環構造に気付き、農業の持っている力……人間の生存を保証し同時に環境を永続的に保全する力、を引き出すことが求められている。

資料提供元:北海道自然保護協会

論文・論説

北海道の自然 第37号 地域自給を基本とした循環型社会ヘ-ゴミ問題の本質は過剰消費- 東龍夫著

発行元:一般社団法人 北海道自然保護協会

発行年月日:1999年3月25日

内容:一般に言われているゴミ問題についての捉え方は、焼却技術や埋立て技術の技術問題に綾小化されたり、個人のリサイクルの努力という問題になりがちである。しかし、ことは地球全体を巻き込んだ、現代工業文明そのものの問題なのである。

資料提供元:北海道自然保護協会

論文・論説

北海道の自然 第37号 月寒丘陵の自然の移り変わりと自然保護 高畑滋著

発行元:一般社団法人 北海道自然保護協会

発行年月日:1999年3月25日

内容:札幌近郊の月寒丘陵の自然史を述べ、開拓の記録により、当時の自然の様子とその後の変遷を辿り、自然は変化することを明らかにした。最近の自然保護の問題点を指摘し、身近な自然を守ることの意味を主張した。

資料提供元:北海道自然保護協会

論文・論説

北海道の自然 第37号 春国岱の四季 川崎慎二著

発行元:一般社団法人 北海道自然保護協会

発行年月日:1999年3月25日

内容:原生自然が今も色濃く残る春国岱は、根室半島のつけねにある広さ約六百ヘクタールの広大な砂州で、野鳥の宝庫として知られています。春国岱とのつきあいはもう、5年になりますが、その短いつきあいの中で四季それぞれに印象に残ったできごとを紹介し、春国代山のすばらしさを伝えられたらと思っています。

資料提供元:北海道自然保護協会

論文・論説

北海道の自然 第37号 北方四島の自然について 近藤憲久著

発行元:一般社団法人 北海道自然保護協会

発行年月日:1999年3月25日

内容:北方四島は何故自然が残っているか?それは、特に豊かな河川生態系(釣り"網"禁止)と海まで「網禁止」の自然保護区だからだ。
海は水道を通るロシア側主張ラインを境に歴然としている。

資料提供元:北海道自然保護協会

論文・論説

北海道の自然 第37号 オーストリアのシュラトミング風穴地 佐藤謙著

発行元:一般社団法人 北海道自然保護協会

発行年月日:1999年3月25日

内容:

資料提供元:北海道自然保護協会

論文・論説

北海道の自然 第37号 ナキウサギの持つ「幻」と「時間」 小島望著

発行元:一般社団法人 北海道自然保護協会

発行年月日:1999年3月25日

内容:

資料提供元:北海道自然保護協会

意見書・提言書

士幌高原道路に関する時のアセスで「妥当性」などを厳正に評価することを求める緊急要望(追加提出分)

発行元:一般社団法人 北海道自然保護協会

発行年月日:1999年3月15日

内容:

資料提供元:北海道自然保護協会

意見書・提言書

士幌高原道路に関する時のアセスで「妥当性」を厳正に評価することを求める緊急要望書

発行元:一般社団法人 北海道自然保護協会

発行年月日:1999年3月12日

内容:

資料提供元:北海道自然保護協会

Page Top